出産祝いに人気&おすすめのおもちゃ・知育玩具 ~友人に喜ばれるプレゼント~

2人目以降の出産祝い

友達に赤ちゃんが産まれて出産祝いを送るとき、何が喜ばれるのかとても悩むところですよね。
1人目の時は離乳食セットだったりオーガニックの肌着だったり……、結構すんなり決まったのに、2人目以降だと特に何にすればいいか迷ってしまう。ということはありませんか?
異性兄弟だったら洋服等でも喜ばれるかもしれないけど、同性兄弟ならなおさら上の子の時に揃えてるかもしれない。
産まれた子とお母さんへのお祝いだけど、上の子(達)は嫉妬しないかな?などなど。

そんな時に重宝するのが上の子も一緒に楽しめる玩具や知育玩具です。
産まれたばかりの子に知育玩具は早いんじゃない?と思われる方もいるかもしれませんが、子供はすぐに大きくなります。
上の子が遊んでいると真似して覚えるのも早くなるので、一緒に遊びながら学べるのが魅力です。
親族であれば、出産祝いの後もプレゼントを贈ることはありますが、友達には頻繁に送る機会はないと思いますので、長く楽しく使える玩具・知育玩具がお勧めです。

今回は出産祝いにお勧めの知育玩具を紹介したいと思います。

マグ・フォーマー

費用:6,600円~
対象年齢:2歳ごろ~大人まで
ジムワールド マグ・フォーマー ベーシックセット62ピース MF701007

磁石の数字ブロックマグ・フォーマー
このマグ・フォーマーは三角や四角のピースを使って立体物をつくるブロックです。
一般的なブロックで育まれる想像力等に加え、数学的センスや空間把握力、科学思考力も刺激されます。
例えば6つの四角い面を組み合わせてできる立方体ですが、展開してどのような形になるかイメージしてから組み立てますよね。
展開図を作れないと立方体は作れません。
また、内部に磁石が入っており簡単にカチッとはめたり外したりできるので、作った立体の展開図も学ぶことができるのです。
ブロックが大きく、乳幼児が口に入れても飲み込めない大きさなので小さいお子さんにも安心です。

I’mToy(アイムトイ) ミュージックステーション

費用:9,720円
対象年齢:3歳ごろ~
I'mTOY ミュージックステーション

音遊びにおすすめなのが、I’mToyのミュージックステーションです。
トライアングル、チャイム、ハンドシンバル、ハンドベル、マラカス、カスタネット、ダブルギロ、木琴、太鼓の9つの楽器が1台で楽しめます。
乳幼児期はママや兄姉が鳴らして赤ちゃんと楽しみ、音を鳴らせるようになったら自分で楽しむことができます。
レビューにはどんなに子供が叩こうと放り投げようと壊れませんでしたという感想もあるので、頑丈なのもうれしいポイントです。
楽器が多いので兄弟姉妹で演奏会のような楽しみ方もできます。
すべての楽器が収納できるので、お片付けも簡単です。
ただし、木琴は調律されていないので音階を求める方はお勧めできません。
木琴も打楽器としてとらえた方がいいようです。

I’mToy(アイムトイ) カーペンターテーブル

費用:9,396円
対象年齢:3歳ごろ~
I'mTOY カーペンターテーブル
こちらもミュージックステーションと同様I’m Toyの知育玩具カーペンターテーブルです。
レビューを見ると2歳ぐらいからは楽しめそうですが、2歳より幼いお子様でも、その子なりの楽しみ方ができるようです。
木でできているので温かみもあり、安心して使うことができます。
本物の日曜大工用の工具セットは先端がとがっていたり重かったりするので子供が使うとひやひやしますが、これなら安心してパパママの真似ができます。
モノを組み立てる想像力と、分解する集中力などが培えます。
ねじを回したりくぎをたたいたり、年齢に合わせて長く遊べるので、兄弟姉妹で楽しめる知育玩具になっています。

フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー

費用:7,452円
対象年齢:3歳ごろ~
フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー (DKT39)
遊びながらプログラミング学習ができるいもむし型ロボットです。
8つの簡単に取り付けができるパーツに動きや音、光の仕掛けがコーディングされており、それぞれのパーツをつなぎ合わせることでいも虫が動きます。
自分でつなげて走らせるのは少し大きくなってからになると思いますが、走行中はカラフルにライトアップされサウンドも聞こえるため、乳幼児期でも好奇心をくすぐることができます。
はいはいで追いかけていく姿もかわいいですよね。
最初は自由に子供に遊ばせ、成長に合わせてスタートとゴール設定してゴールにたどり着くようにボディをプログラミングすることができます。
この先必要とされるであろうプログラミング能力を養うことができる低年齢向けの知育玩具としてお勧めです。

フィッシャープライス カラフルライト&サウンド! バイリンガル・プレイアーチ

費用:12,960円
対象年齢:6か月ごろ~
フィッシャープライス カラフルライト&サウンド! バイリンガル・プレイアーチ(DGR58)
赤ちゃんの成長に合わせて楽しめる玩具です。
6か月ごろのおすわりができる時期には、アーチにタッチするだけでサウンドが流れカラフルにライトアップします。
1歳前後のアーチにつかまってサウンドに合わせて日本語と英語の掛け声や音楽にあわせて楽しみながらつかまり立ちや伝い歩きをサポートします。
安定感と丈夫さがあるため、安心して使用できます。ただし、倒れた時にけがをしないような環境は整えてから使ってください。
大きくなったら、音に合わせて踊ったりゲームを楽しんだりして遊べる玩具です。
ただし、安定感と丈夫さがある=相応に大きいため、プレゼントするのであればスペースの確認をした方がいいかもしれません。
また、使うためには単2電池4本が必要ですが、付属しておらず別売りとなっています。
日本の家電製品は単2電池を使うことは少なくなったので事前に準備するように伝えるか一緒にプレゼントした方が届いてすぐ楽しめると思います。

フィッシャープライス ダンス&ムーブ! バイリンガル・ビーボ

費用:12,960円
対象年齢:6か月ごろ~
フィッシャープライス ダンス&ムーブ! バイリンガル・ビーボ(DRD31)
ダンス、ライト、サウンドや歌で日本語と英語で遊びながら学べるロボット型のおもちゃです。
足とおなかのボタンを押すと頭と体をフリフリしながらダンスをします。
小さいころは音を鳴らして楽しみ、レコーディング機能もついているので喋れるようになったら好きな言葉を話しかけ、そのおしゃべりをリミックスして歌に入れて返してくれるという遊び方もできます。
人形の大きさもあるので、赤ちゃんの初めてのお友達としてコミュニケーションも培えるロボットになっています。
丸みを帯びたフォルムで、手や耳は布でできているのでけがの心配も少ないロボットですが、レビューにはダンスの時の可動音が気になるともありますのでプレゼントする際は注意が必要かもしれません。

K’s Kids 知育玩具 ボール・ザウルス

費用:10,800円
対象年齢:6か月ごろ~
K's Kids  知育玩具 ボール・ザウルス  TYKK10445
子供が大好きボールセット!
ショッピングタウンのキッズスペースにあるボールプール、子供は大好きですよね。
そんなボールプールのおうち版がボール・ザウルスです。
恐竜のぬいぐるみの中にボールが詰まっていますが、その恐竜の大きさは120㎝!
赤ちゃんはすっぽり入る大きさです。
恐竜を触って音を楽しんだり、ボールプールの中に入ってみたり、ボールをつかんで投げてみたり。
恐竜のおなかにボールが全部入るので、2歳ごろになるとお片付けまでできるようになります。
青とピンクの恐竜の2色ありますので、お好きな方がチョイスできます。

Domon子供キッズテント ボールプール ゲームハウス

費用:2,400円
対象年齢:6か月ごろ~
キッズテント 子供テント ゲームハウス 知育 玩具 室内 室外
折りたためる子供用テントです。別売りのボールを購入すればボールハウスになります。
中でどれだけボールを投げても外に出ないので安心です。
子供部屋がないおうちにも自分の部屋ができたみたいでうれしいですね。
サイズは大きめなのでプレゼントの際はおけるスペースがあるかどうかを確認した方がいいかもしれません。

FIELDOOR カラーボール 7色 100個入り 直径5.5cm

右脳の高速計算力を引き出す!「七田式ドッツセット」0歳から

費用:18,514円
対象年齢:0歳~
右脳の高速計算力を引き出す!「七田式ドッツセット」0歳から
0歳から数字や計算の力を学ぶことができるセットです。
子供とコミュニケーションを取りながら右脳を刺激し、数字や算数が得意な子を育てます
ドッツとは点のことで、1から50まで赤丸をランダムに印刷したカード「ドッツカード」を使うことで右脳敵計算能力を引き出すとHPに記載があります。
幼少期に答えがわからなくても計算回路が形成され、成長して計算に取り組むときに発揮できるというものです。

スイスイおえかき NEW カラフルシート

費用:4,298円
対象年齢:1歳6か月~
スイスイおえかき NEW カラフルシート
ペンとスタンプがついた水でお絵かきできるシートです。
専用のペンに水を入れてシートに書くと絵が描けます。
ペンに入っているのは水なので、ほかの所に落書きされても水がつくだけなので安心です。

プロフィール(当メディアの運営者 兼 筆者)

保育園協会の園長から「ITで保育業界を変えたい」と相談を受け、保育士と協力し合い、保育以外の業務を自動化し、保育士が保育に専念できる環境を創り上げる。

そして、保育の現場で子ども達の個性=無限の可能性を育む環境に関る中で、大人社会でも同様のことはできないかと考え始めたところ、「こどもも大人も凸凹(違い)を認め合える社会」の実現を目指すNPO法人オトナノセナカに出会い参画する。

現在はNPO活動と並行して、フリーランスエンジニアとして自分が得意とする「IT」x「教育」x「子育て」の分野を中心に活動を開始する。様々な人がお互いを認めて高め合い、創造性が渦巻く楽しい世界を目指して。

プログラミングレッスン・教室、IT研修・教育、ITコンサル・マーケティング、IT(技術)相談・支援、システム開発(WEB・スマホ)、保育園IT化、子ども・子育て関連事業など