組織力・チームワーク力の向上 ~仕事の任せ方(参考記事まとめ)~

仕事の任せ方(参考記事まとめ)

「任せることの大切さ」(なぜ「任せる」ことが大切なのか)やそれができない理由については別記事「人材育成:当事者意識・主体性・責任感の育て方 ~任せること~」にて書きました。

「じゃぁ、任せるためにはどうすればいいの?」

ということで、「任せる技術」について参考になった記事をまとめたのでご紹介。

部下の独り立ちに「DOはご法度」 ~顧客も部下も、僕の顔しか見なくなった~

仕事の基本サイクルPDCA。上司はPCA、部下はDを。

引用-日経ビジネス

大ピンチに顔をそらした上司の真意 ~「任せること」は危うく、そして素晴らしい~

上司と部下で「共同責任」を。

引用-日経ビジネス

上司は「始めること」から始めよ ~管理者が「今日とは違う明日をつくる」ための第一歩~

「始めることから始める」「今日とは違う明日をつくること」

引用-日経ビジネス

「何かあったら言ってこいよ」は禁句 ~部下はできるだけ上司に報告、連絡、相談したくない~

「口出ししない」「催促しない」ための仕組み作り&コミュニケーションの取り方

引用-日経ビジネス

※他にも「任せる技術」シリーズの記事はあります。

ただし、これらはあくまで「任せるための技術=手段」であるため、本質である「なぜ任せることが大切なのか」「それができない理由」を見失わないようにすることが重要です。

「手段(方法)」ばかりに頭がいくと、いつかは手段が目的に変わってまうので注意が必要です。

と、自分で自分に言い聞かす。

プロフィール(当メディアの運営者 兼 筆者)

保育園協会の園長から「ITで保育業界を変えたい」と相談を受け、保育士と協力し合い、保育以外の業務を自動化し、保育士が保育に専念できる環境を創り上げる。

そして、保育の現場で子ども達の個性=無限の可能性を育む環境に関る中で、大人社会でも同様のことはできないかと考え始めたところ、「こどもも大人も凸凹(違い)を認め合える社会」の実現を目指すNPO法人オトナノセナカに出会い参画する。

現在はNPO活動と並行して、フリーランスエンジニアとして自分が得意とする「IT」x「教育」x「子育て」の分野を中心に活動を開始する。様々な人がお互いを認めて高め合い、創造性が渦巻く楽しい世界を目指して。

プログラミングレッスン・教室、IT研修・教育、ITコンサル・マーケティング、IT(技術)相談・支援、システム開発(WEB・スマホ)、保育園IT化、子ども・子育て関連事業など